攻略TIPS : パズル編
はじめに
パズルに悩む前に基本的なお約束について確認しておきます。
- アシュレイの垂直ジャンプは最大3h(ハイト:1ハイト = 1キューブ)。
- 助走をつければ飛距離は若干伸びる。
- つまり飛べないと思ったところも飛べたりする。
- 妖精の羽は便利ではあるがなくても大丈夫。
- カウンターキューブは「カウンター数 - 1」の数だけ押すのが基本。
- キューブを動かす前に、計画を立てる。
- キューブの重要度は使い勝手に比例する。
- 壊すことの出来る木箱系、とりわけ押しキューブは落とさないようにする。
では早速主なパズルについて解説をしていきます。ちなみに私もパズルには苦労した人間です(バトルよりパズルで疲れ果てたともいう)。そんなわけで実際には他の方に教えを請いながらクリアしました。パズルにつまった、という人はまずは攻略系ページをぐるぐるんと回るのが吉です。
2022.02.26:パズルの説明文・画像が間違っていたので修正しました
闇を受け入れた者の場 / キルティア神殿
ベイグラントの中でも最も難しいと思われるマップ。このマップを抜けると白銀の鍵が手に入ります。ポイントは「一番高いハイトにある押しキューブを目的地に隣接させ、ジャンプできる高さにすること」です。いらないと思った木箱は壊してしまう思いきりのよさも必要。
- 横並びになっている木箱の右側④(北側)を壊す
- 壊したところに入り、隣の木箱③を南へ1回押して落とす
- 積み重なっている木箱②をその木箱の上に乗せる(西へ1回押す)
- そうすると北から南へ木箱②が押せるようになるので、自由になる位置まで木箱②を南へ押す
- 先程落とした木箱③を壊し、その横(東側)の木箱⑥を東へ1回押す
* 壊した隙間から押すと考えればよい
- 木箱①を北に押して木箱⑥の上に乗せ、さらにもう1回押して落とす
- 木箱⑥を東に1回押し、空いた隙間から木箱①を木箱⑤より1つ北へ押す
- 南にある木箱②を北へ押し、木箱⑥の上を通過させて落とす
- 木箱②を東にある出入口から西へ1回押し、北へ木箱①と隣接するように押す
- 木箱⑤を木箱②に乗せ(東へ1回押す)、更に木箱①に乗せるように北へ1回押す
- 木箱①の上にある木箱⑤を西へ1回押す
- あとは木箱⑤を北へ(出口へ)向かってぐいぐいと押し、壁につけたらジャンプ!
希望を怨んだ死者の霊場その1 / キルティア神殿
いつまで続くどこまで続くパズル地獄。キルティア神殿最後のパズル(といっても実は2つしかない)。パズルマップでは一番広く一難去ってまた一難。でも難易度は低めです。
- カウンタキューブ③を北に2回、西に1回押す
- カウンタキューブ②を北、東、南の順に押す
*2つのキューブで摩擦なしキューブを止めるため
- 摩擦なしキューブ①を東に押し、カウンタキューブ②に隣接させる
- 更に北へ摩擦なしキューブ①を押し、カウンタキューブ③に隣接させる
- そこから東に摩擦なしキューブ①を押し、木箱押しキューブへと隣接させる
- 押しキューブを摩擦なしキューブ①の上に乗せジャンプ
希望を怨んだ死者の霊場その2 / キルティア神殿
カウンタ数字の制限が7なのでそんなに難しくないはずです。いろんなやりかたがあると思います。ちなみに摩擦なしキューブは(a)のみを使用。(b)は使わなくてもなんとかなります。
- カウンタキューブ①を白線で囲んだところに移動
*例:北に1回、西に2回
- 摩擦なしキューブ②を西へ押し、カウンタキューブへ隣接
- 木箱押しキューブをカウンタキューブ①→摩擦なしキューブ②と移動させジャンプ
大聖堂の不明の扉(異端者達の修史の間)
大聖堂の「不明」と書いてある扉が開かない!(異端者達の修史の間)という人はおそらく光と闇の激戦の間(大聖堂2F)にあるレバーを押し倒していないと思います。正面向かって左側、床が茶色くなっているところにレバーがあります。回り込んで押すと不明扉の掛け金が外れます。
狂気の旋律に合わせて踊った部屋 / 大聖堂
図は使うところだけを抜粋しました。全部書くと非常に面倒くさいマップなので(笑)。ここのポイントは木箱押しキューブをジャンプができそうなところまで持っていくということ。そのために摩擦なしキューブを使い、落とさないよう運びます。
- 摩擦なしキューブ②を南、西と1回ずつ押す
- 摩擦なしキューブ①を摩擦なしキューブ②の上に乗せ、更にもう1回南へ押す
- その上に木箱③を乗せる
- そのまま木箱③を南へ2回押す
- あとはジャンプをするだけ
労働者が火を囲んだ通路 / ライムストーン運搬溝
ジャンプの角度がすべてです。何で飛んでいる間に方向が変えられるのさ、というデフォルトな悩みをプレイヤーに与える場所です。しかしここは行くことはできても、帰ることってできるんでしょうか。
- 入ってすぐのMキューブ(マグネットキューブ:同極)を島に一番近いところで積み重ねる
- 落とし穴中央の「島」目掛けてジャンプ
*この際、滞空中に必ず方向転換しないと落っこちる
- 島に着いたら○印まで寄り、木箱キューブを適宜壊す
*ある程度寄らないと石キューブしか範囲に入らない
*ボウガンが割と楽
- 壊したらキューブの上に乗り、まずは★の方向へ
- 宝箱を取ってきたらまた木箱キューブを適当に壊し、ゴール方向へジャンプ
- ちなみにこの先はボス戦。オーガロードは強いので注意
鷹が舞う物質の坑道 / ライムストーン運搬溝
まずカウンタ数字ブロックは帰りに使うものなので使用しません。なにやらフェイントかけているようですがここはジャンプ勝負の場所。浮遊キューブに乗ったらボウガンで向こう側の木箱キューブを壊します。そしてキューブ上で助走をつけジャンプ。フィクセイトで一時停止して飛ぶと割と楽。更にマップの向きを変えてやると楽に飛ぶことができます。
心ない者達の通路 / ライムストーン運搬溝
ちょっと複雑、少しデフォルメしてある図です。ここのポイントはとにかく木箱を目的地まで運ぶこと。そのためには「押すための土台」を作らなければなりません。カウンタをごろごろ転がし、摩擦なしブロックを落とすという作業をし、更に助走を付けてジャンプという複合技のマップです。
- 摩擦なしキューブ①(南側)を北に押し壁にくっつける
- 摩擦なしキューブ②(北側)を摩擦なしキューブ①の上に落とす
- カウンタキューブ③を南へ1回押す
- カウンタキューブ④を東へ1回南へ1回押す
*この順番は逆でもOK
- 木箱⑤をカウンタキューブ③の上へ押す
- カウンタキューブ④に乗り、カウンタキューブ③に乗せた木箱⑤を北へ1回押す
- そのまま東へぐいぐいと押し、摩擦なしキューブが元々あったところで止める
- 2段重なった摩擦なしキューブの上に乗り、木箱⑤を北へ押す
- 目的地にはめこみ、助走をつけてジャンプ