途中まで書いた記事が全部飛んだ!なんてこった! とがっくりしつつもう一度書いております…。
えーと、双蛇党に入ってマイチョコボをゲットしました。名前は「Delita」。FFTの彼的にはなんとなく不本意かもしれませんが、しばらくはこの名前でいこうと思います。ちなみに、前回キャラで付けたチョコボの名前は「Ashley」でした。進歩してませんな、自分。
上の画像(アイキャッチ:RSSだと見られないかも?)はリテイナーの「Ratoonya」。ラトゥーニャと読みますが、飼い猫「ラト」の名前から来てます。ラトっていう名前も「ラトゥーニ」から来ていて、それがなんの元ネタかはここでは触れないでおきます。はい。
しかしこうしてみると、元気で気まぐれ(そう)でというあたりが猫族っぽくてかわいいなあと…まだそこまで親しくはありませんが、ちょこちょこ活躍していただいて仲良くなりたいなーと思います。
そういえば、リテイナーの冒険システムはどこへ行ったんだろう? 消えました?
さて、メインクエストはシルフ族とのお話。あっち行ってこっち行って、南部森林だからついでに弓術士のクラスクエストも終わらせて、革細工師もちょっとこなして、とあれこれやりながらようやく次のIDへ。綺麗になった!色々減った!と風の噂に聞いた「監獄廃墟 トトラクの千獄」です。

正直、前回は薄ぼんやりした記憶しかないのですが、射し込む光の加減が美しい! 何度か見上げたりきょろきょろしたりしながら進みました。そして、そんなに難しいと感じることもなく…難易度下がっているんだなあと改めて思いました。ボス戦で「ネメシス」かかって、「これこれー!」と嬉しくなったというのも付記。
ちなみに、前回プレイ時で記憶に残っているのは「サスタシャ」「カッパーベル」「イフリート」「タイタン」「ハウケタ」「ストーンヴィジル」「ガルーダ」。このうち、タイタン戦とストーンヴィジルはトラウマになっております。今回は無事通り抜けられるでしょうか…。
今のところすべてコンテンツサポーターでソロプレイですが、タンクさんが前に行ってくれないので、一度釣ってから「ぎゃー!」とタンクさんになすりつける感じでプレイしております。クイックノックとウィンドバイトとベノムバイトとブラッドレッターをうまく使えるようになりたいですね。マクロも組んだほうがいいのかなー。
ギャザクラ方面では、やっぱり革細工師は若干地味なのではないかと思い…げふ。他のギャザクラも始めたいけど(裁縫師、園芸師などなど)、キリがないから困ったものです。金欠にもなるし。もうちょっと落ち着いてからですかね。なんかプレイの仕方が非効率な気もしますが、楽しいからいいとしよう…。
では今日もプレイしてきます!